ケーススタディ

世界的な化粧品ブランドの日本国内ディストリビューター向け デジタルトランスフォメーション(DX)プロジェクト

レガシーシステム+アナログ業務から、完全統合されたオムニチャネルのデジタルエコシステムへ。

1] 課題
旧式のERP、ファックス・電話・Excelに依存したアナログな業務フロー、中間管理職を中心とするリスク回避志向、デジタル対応力の欠如が成長と販売エリア拡大の妨げとなっていました。

2] ソリューション
モダンなオムニチャネルデジタルエコシステム(B2B/B2C/B2B2C)を構築し、高パフォーマンスチームを編成。データ駆動型の業務運営を可能にし、アジャイルフレームワーク、自動化、機械学習(ML)モデル、フルスケールのECおよびモバイル体験を導入しました。

3] 成果
停滞していた事業がデジタルファーストの成長企業に。2019年から2022年の間に売上高が122%増加。販売エリアの拡大を実現し、IPOに向けた体制を整え、変革を成功に導きました。

4] 提供サービス
・デジタル戦略支援&コンサルティング
・EC開発
・UX・アプリデザイン
・カスタムウェブ開発
・クラウドエンジニアリング&DevOps
・データ&アナリティクス
・AI/機械学習サービス
・プロジェクトマネジメント&チェンジマネジメント

コスト最適化とベンダートランジション

レガシーベンダーを戦略的に置き換え、最適化されたハイブリッドチームモデルを構築。83%のコスト削減を達成し、プラットフォームの管理・運営を自社で完全にコントロール可能に。

1] 課題
インフラ、ソースコード、運用がすべて外部ベンダーに依存したベンダーロックイン状態。これによりコストが高騰し、機敏性が低下していました。

2] ソリューション
インフラ全体の移行計画を立案・実行、社内開発チームを構築。コスト効率の良いオフショアパートナーを選定し、開発者依存だった主要なマーケティングワークフローを自動化しました。

3] 成果
プラットフォームの年間コストを83%削減。コードベース、インフラ、監視、キャンペーン管理の完全独立を達成しました。

4] 提供サービス
・デジタル戦略支援&コンサルティング
・クラウドエンジニアリング&DevOps
・カスタムウェブ開発
・スタッフオーグメンテーション&オフショアデリバリー
・プロジェクトマネジメント&チェンジマネジメント
・マーケティングテクノロジー(MarTech)導入
・自動化・ワークフロー最適化

データ駆動型変革、高度な分析と機械学習の活用

多層的なアナリティクス基盤や予測モデルの構築、インテリジェントな自動化により、より賢く迅速な意思決定を実現。

1] 課題
断片的なデータや主観的な情報に基づく意思決定が多く、分析の一元化ができていなかったため、業務効率化や成長の足かせとなっていました。

2] ソリューション
Web分析とデータ分析の二層構造の分析基盤を導入。60以上のBIダッシュボードを構築し、売上予測、商品レコメンデーション、検索のための予測モデルを提供。Talend、AWS、機械学習フレームワークを活用したスケーラブルなデータパイプラインを確立しました。

3] 成果
部署横断的なデータ駆動型の意思決定を可能にし、売上予測の精度が大幅に向上。技術的な知識がないチームも自らインサイトを活用できるようになりました。

4] 提供サービス
・データ&アナリティクス
・AI/機械学習サービス
・クラウドエンジニアリング(AWS)
・カスタムウェブ開発
・デジタル戦略支援&コンサルティング
・マーケティングテクノロジー導入・最適化
・チェンジマネジメントと実行支援

グローバルERP導入

統合とデータにまつわる様々な課題を、強力なリーダーシップと緻密な調整力・正確な実行力で克服しながら、既存のレガシーERPをグローバル標準システムに刷新。

1] 課題
旧ERPは標準化された財務報告を生成できず、ベンダーチームの技術実行不足によりプロジェクトが停滞していました。

2] ソリューション
日本向けにはNetSuite、台湾向けにはOdooを用いたERPの全面導入を主導。ベンダー選定、EC/WMS/ERP間のインターフェース開発、並行稼働環境を含む緻密なリリース調整を実施しました。

3] 成果
これまで実現困難とされていたERP変革を達成。システム生成の財務報告の確立、プロセスの可視化向上、事業継続性の確保に成功しました。

4] 提供サービス
・ERPコンサルティング&システム統合
・DX支援&チェンジマネジメント
・クラウドエンジニアリング(NetSuite中心)
・PMO(プロジェクト管理事務局)サービス
・カスタムAPI・インターフェース開発
・事業継続計画(BCP)&リスク管理